純情仔猫物語

仔猫の一時預かりボランティアをしています。
里親探して三千里。どうかこの仔たちを家族の一員にと奮闘している泣き笑い日記です。

<< February 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>

一定期間更新がないため広告を表示しています

| | - | - | - |
ご協力頂きました署名26842名



何の変化もなく、いえ・・・逆に茨城県愛護センターにお電話してくださった方が
愛護団体が嘘を言って大げさにしている
勝手に盗撮している
仮にも公的な茨城愛護センターの課長がそのような対応をしている事に
甚だ疑問で、私も金曜日に茨城県動物指導センターに電話しました。

・課長が実際にそのような愛護団体の中傷を言ったのか?について
 「そのような発言は一切していいません」

・盗撮ではなく、許可を取って撮影したもので、ブリーダーの顔写真もあり
 目の前で撮影していたのだから、勝手に撮ったという解釈は難しいのでは?
 「そのように解釈しています」

・今後一切動物取扱業の不要犬猫を引き取らないという件は?
 「必要があれば引き取ります」

・それでは県庁との約束が違う。県庁生活衛生課では二度と引き取らないと。
 「下にまだおりてきてません。そのような指示があれば引き取りません」

・今は前より良くなったとかじゃなく適正な運動スペースもなく
 結局はパピーミル工場のような繁殖ではないか?
 「おっしゃっていることわかります」

具体的にこのようなやり取りをしましたが
何と言うか・・・例えばですよ。 
飛躍し過ぎかもしれませんが、これが幼児虐待なら?ストーカーなら?
すぐに行動し、対処する事案ではないかと心底思うんです。
そこの温度差が歯がゆくて、今もケージの上で生活している子を思うと
なぜにすぐ出来ないのか、理解に苦しみます。

茨城県動物指導センターはそっくり人事が変わらないと
何も変わらないのではと考えさせられました。



今後も、
・許可取り消しの強い要望
・愛護団体と連携して保護を行う
・頭数や室温、給水、病気、ワクチン、もっと細かな指導監督
・引き取りは必ず身分証明の提示
・動物取扱業の不要動物の引き取り拒否

またそのような視察結果も開示請求が個人でも出来ます。

ご意見は
●茨城県への提案・意見
電話 029−301−2147
相談用電子メールアドレス 
E-mail:email@pref.ibaraki.lg.jp

県庁 生活衛生課が担当です。

愛護センターの人事が代わらないと茨城のワーストが変わらないと思います。

●総務部人事課
電話 029−301−2263
FAX:029−301−2289

メール例として
「茨城県の殺処分ワースト1を変える為に
 意欲ある方の人事異動を求めます。」
「指導など適切に行わずパピーミル工場を放置した責任で
 所長、課長、係長の人事異動を希望します。」

茨城県動物指導センター
 〒309-1606 茨城県笠間市日沢47
 電話0296−72−1200(代)
 FAX  0296−72−2271

ぜひお電話で今後もパピーミル工場を許可し続けるのか
今まで過去も含めて何匹不要犬を引き取ったのか
愛護団体は酷い病気や足のない子などを保護しているのに
騒ぎ立てて嘘を言ってると、隠し撮りしたと通報者に説明しているのか
お電話の際は、必ずその方のお名前を伺ってくださいませ。

今が前よりマシになったとそれが解決にはなりません。
あくまでこのような繁殖の許可取り消しを強く望みます。




どうか、どうか、引き続き皆様のご協力よろしくお願いします。

ブログをお持ちの方、転載、画像お持ち帰りなど
1人でも多くの声を必要としますのでよろしくお願いします。

こちらの過去記事も良かったらご覧くださいませ。

他の件でも現在、私は愛護センターの意味とは何か
非常に憤りを感じています。
職員の方がよく見てくださっているようですが
愛護センターの役割を今一度考えて欲しいと思います。
他県では見習うべきセンターもありますから
全く出来ない話ではないと思います。
もちろん一番には作る側、売る側、無責任な飼い主の問題です。

メールの例文などリクエストがありましたので追記しました!

1人でも多く見て頂きたいので2クリック応援お願いします(。・ω・。)ノ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ



不幸な命をなくしましょう。

| 10:06 | ブリーダー、ショップ | comments(12) | - |
可愛い可愛い、あお君、うみちゃんの里親様から嬉しいお便り
乳歯が入れ替わり記念に宝物にしてくださってると^^
本当に気を付けてないとどこにいったかわからないし
猫を初めて迎える方などは、歯が抜けた〜〜〜と
焦ってご連絡頂く事もありました(笑)
少しづつ大人になっていくね。

のび〜〜〜〜モフモフしたくなる^^

 

まだソファーのはしをチューチューしてるのかな?
哺乳器で飲ませていたのが嘘のように大きくなってくれて
処分されなくて本当に良かった。

登れない所もどんどん制覇していくね



あの、高価なレースのカーテンは登るのやめてね( ̄ェ ̄;)
水槽のお魚を食べるのもやめてね
KAZU、弁償できませんので・・・(笑)

ルームメイトだった、たけちゃんも元気ですよー
たけちゃんはまだ乳歯のままですが、私も頑張って乳歯を見つけよう

この頃は椅子のてっぺんまで登れたけど
今は椅子も乗れなくなっちゃった。

でも、たけちゃんは、あお君うみちゃんと沢山遊んで楽しそうでした^^



ありがとうね、うみちゃん、あお君
君たちの成長が今思うと本当に励みになってました。

きっと、大きい猫さんになりそうだね。
よく食べ、よく遊び、よく寝る
それが子猫のお仕事です(* ̄▽ ̄*)

里親様、ありがとうございました。
へそ天の2にゃん、最高に幸せってお腹に書いてあります(笑)

メールのお返事遅くなってすみませんヾ(_ _*)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
・ルカ様よりフード、他ご寄付を頂きました。
・国立のY様とキャラ&マイケル君の里親様より
 ご寄付を頂きました!
・姫ちゃんの里親様よりたけちゃんグッズとフードの
 ご支援頂きました!
・ねこのおば様より猫砂をご支援頂きました!
・N村様よりフード、フリースのご支援頂きました!
 申し訳ありません、メールが見当たらなくて
 お礼を申し上げたいのでご連絡くださいますと嬉しいです^^
・ペット里親会様よりご支援頂きました!
皆様本当にありがとうございました!
預かりさんなどにもお分けしたいと思います。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
1人でも多く見て頂きたいので2クリック応援お願いします(。・ω・。)ノ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ



不幸な命をなくしましょう。

| 08:24 | 里親様 | comments(6) | - |
たけちゃんの目の動きが鈍くて最初はよく見えてないのかと
心配でたまりませんでしたが、
たけちゃん、なぜかフィギュアスケートが大好きです。

オリンピックの特集などでもスケートの場面が出ると
首をあげてビックリお目めでテレビを見ます。

 

クルクル回るのが面白いのかな?
いや、鈴木選手が好きなんだ、きっと(笑)

 「がんばれ!ニッポン!」

こちらは鳥を狙っている、あお君(笑)



さすがハンター(* ̄m ̄) ププッ

一所懸命に足をのばして、鳥さんを捕まえるのね。


えー

こちらはお馴染み姫ちゃん

こちらも画面は鳥さんです。偶然とまたまた思えない(笑)
里親さんたち、私を笑わせようとして組合作ってないか?(爆)




  「うおーうまそうー」 みたいな・・・(爆)

しかし、姫ちゃんの足は何とも可愛い
そして、なぜか笑えます(^▽^) ハッハッハ

皆、のびのび明るく楽しく暮らしてるんだね。
こちらまで嬉しくて、ほんわかしてしまいます。

追記
たけちゃんの仲間たちがまだいます!
センターの方の意識を変えないと、パピーミル工場はなくなりません。

●茨城県への提案・意見
電話 029−301−2147
相談用電子メールアドレス email@pref.ibaraki.lg.jp
 
●総務部人事課
電話 029−301−2263
FAX:029−301−2289
 
転載お願いします!
 
茨城県動物指導センターの 愛護課の課長(獣医師)
係長の 人事移動をお願いします。所長の責任も重大です。 
 
動物指導センターに電話も お願いします。
 
阿見町ブリーダーは どうなったか、
室内は綺麗になっても 犬たちの運動スペースはあるのか
狂犬病は 全頭 打っていますか?
猫は血液検査、ワクチンなど医療行為がなされているか
こんなに酷いケースを放置する県に憤りを感じます。

茨城県動物指導センター
〒309-1606 茨城県笠間市日沢47
0296−72−1200(代)
FAX0296−72−2271

1人でも多く見て頂きたいので2クリック応援お願いします(。・ω・。)ノ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ



不幸な命をなくしましょう。

| 09:28 | 里親様 | comments(8) | - |
癲癇の小発作が多い時もあれば、少ない時も
心配した爪が収まらない状態は無くて
私の背中に時々おんぶのように(全然よじ登っていないんだけど)
必死にしがみつく時は爪が出て、可愛くて怖くないように
お尻をおさえてゆらゆらすると気持ち良さそうにゴロゴロいいます
(すみません、かなり過保護ですね^^;)

ただ、我が家にいる生後40日の離乳したての子猫たちが
3段ケージの中で一番上まで行ったり来たりを見ていると
たけちゃんは1段も、段差も難しいから改めて障害を感じますし
その危険がある猫を交配するのはよくないなーと思います。

かなりの確率で舌を出してます
(先生に咬合も診て頂きましたが正常なんです)

 

あー病院キラーーイと、たけちゃん
(えのきのこがフィギュアスケートの鈴木明子選手に似てると・・・似てます?)




たけちゃんの兄弟のレオ君は今週土曜日に去勢手術です。
大きくなったんだねー(*^o^*)

たけちゃんもたけちゃんなりに成長して心地よく過ごしてもらえたらいいな。

でもやはり、たけちゃんを見ると、たけちゃんの母猫や仲間たちが
気になって仕方ないです。

*今日のおまけ*

実家のワンコ茶々丸、6歳です。
超ビビリ君で母の膝が一番好きでどこに行くのも一緒です。



わんわん

1人でも多く見て頂きたいので2クリック応援お願いします(。・ω・。)ノ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ



不幸な命をなくしましょう。

| 09:44 | 竹千代 | comments(11) | - |
皆様にご協力頂きました茨城県ブリーダー認可取り消しの署名ですが
ご報告が大変遅くなりました。
警察などの事情聴取などが終わるまで弁護士さんのアドバイスにより
時期やご報告を見合わせおりました。

提出はNPO法人ペット里親会のスタッフの皆様と私も同行させて頂きました。


 

担当の生活衛生課課長補佐の方他、ペット里親会の皆様



上申書と当時の沢山の画像を添えて、このような飼育で認められる繁殖
動物愛護法について、またセンターの責任など時間をかけて意見交換、
私もブリーダーより貰い受けた猫の状態のお話をする事が出来ました。

今後どうなるか、正直まだわかりませんが
現時点でお約束頂いた事は、
動物取扱業の不要犬猫の引き取りはしない事
関東ワースト1位である現状を愛護団体などと協力し変えていく事
他、数点ご回答頂けました。

ただ・・・
それには段階を踏んでという県の方のご意見と
私たちのすぐにでもという温度差を感じました。

茨城県の愛護が問われている事。

早く・・・

早く・・・



ホントに早く・・・

この子たちに

普通の暮らしを


あと何カ月、何年じゃ駄目なんだよ。




明日もわからない状態の中きっと今も増えていると思います。

何匹不幸な命が生まれ、何匹死んだら動くのか
今後もこの問題は全面的にご協力させて頂いて
翼君やレオ君、たけちゃんの仲間を普通の生活が出来るよう
こんなにも沢山の思いが込められているのに

署名総数、26842名

動物を思う気持ちは子どもから大人まで
海外の方からもご協力頂きました。
その願いが一刻も早く実現しますように
どうか皆様、今後もご協力くださいますようお願いいたします。

正直、尼崎市より酷いケースだと思います。
通常であればセンターが指導、勧告する立場です。
片足の無い子、死んだ子猫を放置、酷い疾患をそのまま飼育
ウジ虫のいるケージ、何度も無理なお産をさせる犬猫
皆様のお声もどうか・・・
茨城県、茨城県愛護センターに届けてくださいませ。
全く進展せず不安でなりません。

1人でも多く見て頂きたいので2クリック応援お願いします(。・ω・。)ノ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ



不幸な命をなくしましょう。

| 08:58 | ブリーダー、ショップ | comments(22) | - |
思い出深いキジトラの女の子、あまねちゃん
センターに処分に出され、我が家にやってきた3姉妹



甘えん坊で微妙な月齢で食べさせるのに苦労しましたが
覚えた途端、フードファイターに変身しました^^

姉妹の中で一番小さくて、すぐに何でも取られて
取っ組み合いも負けて「ふぎゃぁぁ〜」と
いつも私にひっついていた末っ子という感じの女の子でした。




賑やかなお家に迎えられ、先住猫さんとも仲良しです。
綺麗な美人さんに成長しました。可愛いね〜



沢山のキジ猫を送り出しましたが、どの子も可愛くて
性格もそれぞれで、同じようで何となくわかるんです(笑)

写真から同じキジさんでも面影があって、
ああ、あまねちゃんだとすぐにわかりました^^

この

姿からも

性格そのままだし・・・





この子を姉妹の中で最後にお渡しした時に
このまま保護活動やめようかな・・・そんな時期も正直ありました。

あまねちゃんの家のおじい様が、それはきっとおそらく
私の父ぐらいの年齢であろう人生の大先輩が

帰る時に、こんな可愛い猫をありがとうと
雨の中、私の姿が見えなくなるまで、深く頭を下げておられて
何度もお宅を失礼する時に、雨ですからどうぞここでと言ったのに
こんな若造にいつまでも、いつまでも、深く頭を下げてる姿に
後ろを振り向きながら私も深く頭を下げて、何だか涙が出てきました。

誰かに尊敬されたり、良い事をしたと思われたいわけじゃなく
時々人間って本当に怖くて嫌だなと思ったり
でもそんな風にクヨクヨ迷う自分が小さく見えて、
おじい様のそのお姿と、元気になってくれた あまねちゃんに
色々教えてもらったことは本当に大切なことでした。

あまねちゃん、幸せになって良かった^^
本当に里親様はじめ応援してくださる皆様に感謝します。

ありがとうございます!

1人でも多く見て頂きたいので2クリック応援お願いします(。・ω・。)ノ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ



不幸な命をなくしましょう。

| 10:56 | 里親様 | comments(9) | - |
<new | top | old>